子供の窓からの転落防止アイディア。女性でもできるDIY(上げ下げ窓編)

子供の窓からの転落防止DIY

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元させることがあります。

はじめに

2階の窓から子供が誤って転落しないよう、女性ひとりでもできる対策をしました!

かかった費用は約1,500円。所要時間も15分くらいの簡単DIYです。

 

3歳になった息子は最近トラックや車が大好きで、2階の寝室の窓から道路をよく見ています。

近くに親がいるとは言え、「ダメだよ」と何度言っても網戸まで外すようになってしまいました。

誤って落ちてしまうのではないかとヒヤヒヤ…

そこで、早急に転落防止策をとることにしました!

 

簡単DIYで上げ下げ窓の転落防止アイディア

上げ下げ窓の転落防止DIY

(上げ下げ窓の転落防止DIY完成イメージ)

 

我が家の寝室の窓は、LIXL(リクシル)の「上げ下げ窓」というタイプのもの。

上げ下げ窓を開けるには、
ロックを外す ⇒ 下の窓を一度手前に倒す ⇒ 上に引き上げる
という少々複雑な開け方が必要な窓なのですが、3歳にもなると簡単に開けてしまいます。

0~2歳の間はそこまで指先が器用ではなく腕の力もなかったので何も対策をしてこなかったのですが、いよいよ危険になってきました。

事故が起こってからでは遅い…!

 

ネットで探しても、スライド窓用の転落防止グッズはたくさんあるのですが、「上げ下げ窓」に対応しているグッズは見当たらず…。

そこで考えたのが「金折」を使った窓ロックです!

金折

 

「金折」はホームセンターの工具コーナーにネジなどと一緒に売られています。

買ったのは65mm × 65mmサイズの金折で、2個で356円でした。
(1個だけでも窓はロックされますが、強度を増やすため念のため2個購入。)

 

用意する物

(1) 金折

長さは必要に応じたものを選んでください。あまり短いと、子どもが通れるくらいまで窓が開いてしまいます。我が我が家は65mm × 65mmにしました。

(2) プラスドライバー

 

ちなみに、ネジは元々窓の木枠に付いているものを使うので用意する必要はありません。

 

手順

(1) 上げ下げ窓の木枠のネジをドライバーで外します。

 

(2) 金折の穴をネジ穴にセットし、ドライバーで先ほど外したネジを締めます。

 

以上、完成です!

 

窓を上に上げようとすると、ガンッ!と金折のところで止まり、それ以上開かないようになりました。

 

デメリットとしては、窓を全開に出来なくなったことです。
ネジで留めてしまっているので、どうやってもそれ以上は窓が開きません。天気の良い日に「窓を全開にして換気する」ということはできなくなってしまいましたが、子供の命には代えられないのでしょうがないですね。

 

スポンサーリンク

リビングや子供部屋のスライド窓(掃き出し窓/引き違い窓)の防犯対策

スライド窓というのは、このような一般的な窓のことを指します。

こういった窓のロックは、ホームセンターなどに専用のグッズ(サッシ窓用補助鍵)が売られているので簡単に対策できます。

 

我が家の場合、寝室の窓以外からの転落は考えにくいのですが、3歳児というのは親の想像の斜め上をいく生き物…。

万が一のことがあるといけないので、念のためリビングや子供部屋のスライド窓にもロックを付けることにしました。

 

楽天市場でこちらを購入 ↓

4個入りで1,000円以下とコスパが良いです◎

 

これを子供の手が届かない窓の上部に設置することで、子供が勝手に窓を開けられなくなりました。また、外からの防犯対策にもなります。

 

付属の強両面テープでサッシの窓枠に貼れば取り付け完了!

とっても簡単。これでひとまず安心です。

 

 

ベランダや窓からの転落事故を防止するために、小さい子供から目を離さないことはもちろんですが、転落を未然に防止する対策もしておくとより安心です。

 

スライド窓用の補助鍵はネットで探すとたくさん出てくるのですが、「上げ下げ窓」用の対策グッズはどうしても見つからず…。

今回は、ホームセンターで見つけた「金折」でDIYしてみました。

 

3歳の息子が勢いよく窓を上げようとしても、金折ロックで止まるのでそれ以上開きません。

最初は「あれ~?開かないよー!」と少し怒っていましたが(笑)、開けられないことがわかって今では諦めています。

これでしばらく様子を見てみます

 

以上、窓からの転落防止のための簡単DIYアイディアのご紹介でした。