子育て中のパパママさんに届け!Twitterで話題の『育児に役立つ情報』まとめ

【ブログ】Twitterで話題!バズった育児に役立つ情報まとめ

この記事には広告を含む場合があります。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元させることがあります。

はじめに

この記事では、子育て中のパパママさんにぜひ読んでほしい、Twitterでバズった(話題を呼び多くの人に拡散された)育児に関する役立つ情報をまとめています。

 

初めての子育てはわからないことだらけ。

私もそうでした。

昼間こどもと2人きりで過ごしていると、孤独を感じたり不安になったりしますよね。

 

でも、Twitterにはさまざまな困難を乗り越えてきた先輩ママさんたちがいっぱい!

中には「こんな便利なことがあったんだ!」というような目からウロコの情報がタイムラインに流れてきます。

 

今回は、そんなTwitterで話題になった『育児に役立つ情報』をまとめてみました!

 

『紙パック』を子供に持たせるとき《中身が飛び出さない》持ち方

こちらは@usana82さんがTwitterに投稿したツイートです。

子育て中のママさんたちの反響を呼び、1万件以上もいいねされました(2019年4月現在)

 

「こんな持ち方あり?!」と思いながらも息子に試してみたらびっくり!

いつもなら紙パックを握ってしまいストローから飲み物が飛び出していましたが、この持ち方だと全くこぼれません!!

いつもと違う持ち方を教えてもらい、息子もなんだか嬉しそう(笑)

これは目からウロコの情報です。

 

紙パックの中身がこぼれないように子供が持つ方法

 

子供が紙パックの飲み物を飲むときにピュッと出てこぼしちゃうからホルダーを使ってたんだけど、ホルダーを忘れたときにママ友さんが「横の三角の部分を剥がして持たせたらいいよ」って教えてくれて目から鱗だった

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/usana82/status/1044843839050186757 (@usana82)

 

 

スポンサーリンク

《入園入学準備》の書類作業を楽に!お名前ハンコを作るついでに『住所印』も作ろう

こちらは@itacchikuさんがTwitterに投稿したツイートです。

入園入学準備中のママさんたちの間で「これは便利!」と、2万件以上もいいねされました(2019年4月現在)

 

子供が産まれるといろいろな手続きがあり、「書かなければいけない書類」がものすごく増えますよね。

目が離せない子供を横目で見ながら(抱きかかえながら)、毎回長い住所を書く作業って地味に大変。。。

そんなとき、『住所印』を用意しておけば、住所の記入欄にポンッとハンコを押すだけなので、書類作業がものすごく楽&時短になりそう!

 

ツイート内で紹介されているのがシヤチハタ(一行印0560号)というハンコです。

Amazonでも1,500円以下で注文できるので、入園入学のタイミングでひとつ作っておくと便利ですね。

 

いま…入園入学準備をしている親御さんの心に…文字数の都合で普通に言います。お名前ハンコを作るなら、ついでにシャチハタ1行印で住所印を作るべし!!めっちゃ楽になる!入園入学書類、役所の申請、習い事の申込み、全部ハンコ一発です。千円ちょっとでかなり楽を生みます!Xスタンパー0560号です!

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/itacchiku/status/1103247394341216256 (@itacchiku)

 

 

『背中スイッチ』対策!赤ちゃんを布団に降ろすときに《寝かしつけで成功》する方法

こちらは@asanyaa21さんがTwitterに投稿したツイートです。

2万リツイート&4万以上もいいねされていることから、赤ちゃんの「背中スイッチ」に悩むママさんが多いことがわかります。(2019年4月現在)

 

私も息子が0~1歳の頃の寝かしつけにはとっても苦労しました。

抱っこだと寝てくれるのに、布団に置くとなぜか起きちゃうんですよね…。(本当になぜ?!)

寝かしつけに苦労しているパパさんママさんにこの情報が届くと嬉しいです。

 

また、赤ちゃんがなかなか泣きやまず悩んでいる方には、先日「ビビット」というTV番組で紹介されたどんなに泣いている子でも 3秒で泣き止み3分で寝るまぁるい抱っこ』という本がおすすめです。

こちらの本では、赤ちゃんが落ち着く抱っこのしかたがDVDや写真解説付きでわかりやすく紹介されていますよ。

 

わたしが子育てで今のところ1番有益だった情報は「抱っこで寝かしつけて布団に下ろす時、お尻に手を添えて揺らしながら下ろすと起きない」です。まじで起きない。すごい。成功率が30%から100%になった。

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/asanyaa21/status/1087368459946618880 (@asanyaa21)

 

 

子供が急な熱を出して旅行に行けなくなっても《飛行機代を払い戻し》て『キャンセル料を無料に』できる

こちらは@zubora_tsumaさんがTwitterに投稿したツイートです。

なんと11万いいね超えのバズツイート!!(2019年4月現在)

 

子供の熱で急に旅行がキャンセルになることってよくあるので、小さい子供がいる家庭にとってはとてもありがたいサービスです。

これから大型連休に向けて飛行機を使う機会が増えるご家庭も多いと思いますが、この情報を知っておくといざというときに安心ですね!

病気や子供の突然の熱は飛行機のキャンセル料が無料にできるって本当!?(外部リンク:ズボラ妻とマメ夫の生活ブログ

やむを得ない事情で飛行機のキャンセル料を無料にするための方法や注意点に関しては、ツイートの投稿主@zubora_tsumaさんが自身のブログの中で詳しく解説されています。

 

前もって取った航空券 子供が熱を出して旅行に行けなくなったら 泣く泣くキャンセル料を払うしかないと思ってた… 医師の診断書があればキャンセル料がかからず払い戻せるんだってー!! ANAもJALも対応してる

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/zubora_tsuma/status/1110161265563820032 (@zubora_tsuma)

 

 

サイズアウトしたベビー服を赤ちゃんの『手作りおもちゃ』へリメイク

こちらは@tsubomi_lifeさんがTwitterに投稿したツイートです。

 

ベビー服って思い出があってなかなか捨てられませんよね。

でもすぐにサイズアウトしてしまうのでどんどんたまっていくし収納場所に困ることも。

我が家ではずっと新生児の頃のベビー服を押し入れの中に放置していましたが、こんなに実用的でかわいいリメイクアイディアがあったとは!!

 

こちらのツイートのものとは少し違いますがパッチワーク教室2019年春号No.14という雑誌に似たようなボールの作り方が掲載されています。

もし自分で型紙を作るのができないという方は、こちらの雑誌を参考にされると良いと思います。

 

サイズアウトしたお洋服を正五角形に12枚カットするじゃろ? 6枚1組でお花型に縫うじゃろ? 隣合う辺を縫い合わせて綿を詰めたら… ペンタゴンボールの完成じゃ!!! 音が鳴るように鈴を入れたよ

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/tsubomi_life/status/1110142615217795072 (@tsubomi_life)

 

 

寝室で光る!100均アイテムとペットボトルで作る子供用の簡単『手作りおもちゃ』

こちらは@muu_tamtamさんがTwitterに投稿したツイートです。

 

ペットボトルに水と100円ショップで購入できる蛍光のステッカーやストーンを入れるだけの簡単手作りおもちゃ。

これなら不器用な私でもすぐにできそう!

子供は光るものに興味を持ちますし、かわいくて素敵なおもちゃですよね。

 

半年以上前に作ってずっと現役の子。
わたしにしては顔も名前もつけてないんだけど、でも、すごくオススメです。
明るいところで見てもキラキラして綺麗なんだけど、寝室ではちょっと幻想的な雰囲気になって楽しい。音もいい。好き。←
うちの唯一の寝室用おもちゃです☺️

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/muu_tamtam/status/1105826797311197184 (@muu_tamtam)

 

 

新生児期以降の『肌着の種類』が一覧でわかるイラスト

こちらは@kokokotaki913さんがTwitterに投稿したツイートです。

 

赤ちゃんの肌着っていろいろな種類があって、初めてのお子さんの場合は選ぶのが難しいですよね。

短肌着に長肌着、コンビ肌着、ボディタイプ…。

こちらのツイートでは、そんな新生児期以降の肌着の種類をイラストでまとめてくれています!

 

とってもわかりやすいですし、イラストがかわいい♪

肌着選びで困っているパパさんママさんはぜひ参考にしてください。

 

新生児期以降まで一覧になってるものって無い気がしてー!乳幼児特有おなかが出ないボディ肌着辞典。首据わり前のかぶる肌着は足から通そう。襟つきボディとボディダブルはかわいく着られて重宝します。

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/kokokotaki913/status/1102396160348631040 (@kokokotaki913)

 

 

『ボディ肌着』を首が座っていない赤ちゃんに着せる方法

こちらは@natsukimiyaviさんがTwitterに投稿したツイートです。

 

首が座る前の肌着は、短肌着 or 長肌着 or コンビ肌着しか着せれないと思っていました。

上から被せるのではなく、下から(頭を通すところを足から)履かせれば良かったんですね!

 

ボディ肌着はデザインの種類も豊富でかわいいものが多いですし、お腹も冷えないので3,4か月の頃から着せれたら便利ですよね。

小さいお子さんがいらっしゃる方はぜひ試してみてください♪

 

ボディ肌着(画像の〇が重なってるタイプ)は頭から被せるため首が座らないと着せづらいとよく言われますが〇の部分がよく伸びるように作られているのでアメリカでは下から履かせることで新生児から着せているということを…。

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/natsukimiyavi/status/1061972569539002369 (@natsukimiyavi)

 

 

復職する0歳児のママさんへ。労働基準法で『育児時間』が請求できます

こちらは@U4koBさんがTwitterに投稿したツイートです。

働くママ&働きたいママさんたちの間で話題になり、1万リツイート&2万件以上もいいねされました。(2019年4月現在)

 

私は恥ずかしながら、こちらのツイートで「育児時間」というものが労働基準法で定められているということを初めて知りました。

こちらは生後満1年に達しない生児を育てる「女性のみ」に適用されるものです。

また、「育児時間」は労働者側から請求するものなので、会社側から丁寧に教えてくれるとは限りません。

0歳児を預けながら働くママさんは必ず知っておきたい情報ですね。

 

春から0歳児預けて復職するママに伝えたい。労働基準法67条に「1歳未満の子を育てている場合、1日2回少なくとも30分の育児時間を請求することが出来る」って条文があるの。この育児時間を終業前に使えばあら不思議。通常より1時間以上早く帰れるの!!!夕方の1時間は大きいよ~~是非に~

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/U4koB/status/1090046545376862208 (@U4koB)

 

 

2歳過ぎくらいの男の子に人混みで《手をつないで欲しい》ときに効果のある魔法の『言葉かけ』

こちらは@momocan27581168さんがTwitterに投稿されたツイートです。

なんと5万リツイート&19万以上もいいねされています(2019年4月現在)

 

私もちょうど2歳の息子がいますが、いろんなものに興味がある時期で、人ごみではすぐに走ってどこかへ行ってしまいます。

なかなか手をつないでくれず困っていましたが、この言葉掛けはとっても素敵♪

特に男の子だと、「僕がママを守らなきゃ!」という意識が働くのでしょうか。

ちょっとキュンとしてしまいますよね。

 

ちなみに、最近は迷子防止のためのひももぬいぐるみ型やリュックタイプなどかわいいデザインのものが増えているようです。

リュックタイプなら違和感もないですし、上着やお菓子など子供のちょっとした荷物も入れておけて便利ですね。

 

2歳の男の子がいる友だちに聞いたんだけど、人混みで「危ないから手つないでて」って言っても走ってどこかに行っちゃうけど、「ママひとりだと怖いから手つないでてくれる?」って言うと絶対手を離さないらしい。かわいすぎるので男の子ママはぜひ実践してみてください。

(一部抜粋)転用元:https://twitter.com/momocan27581168/status/1109646325983797249 (@momocan27581168)

 

 

『液体ミルク』は粉ミルクに比べてお出かけの準備がこんなにも楽!

2019年3月に、日本での乳児向け液体ミルク販売が解禁されました。

私自身、息子を途中から完ミで育てた経験があるので、粉ミルクのありがたさと同時にその大変さもよーくわかります(泣)。

特にお出かけする時は、80℃以上のお湯(水筒)・湯冷まし(水筒)・哺乳瓶(2本)・粉ミルク(小分けまたはキューブ型)を持ち歩かなければならず、いつも荷物がパンパンでした。

また、もし災害が起こったら…と考えるととても不安でした。

 

そのため、@ruo04n_さんのツイートに共感!

液体ミルクにするだけでこんなにも荷物を減らせるなんて…!

常温保存が可能で、災害時などお湯がない場所でも調乳不要でミルクをあげることができるのは安心です。

 

現在、液体ミルクはアイクレオ(赤ちゃんミルク)明治 ほほえみ らくらくミルクが発売されています。

 

水筒要らないだけでめっちゃ楽!!!!!準備も楽!!!!!!ポーチにすっぽり!!!!!#液体ミルク

(一部抜粋)引用元:https://twitter.com/ruo04n_/status/1104540271696441346 (@ruo04n_)

 

 

【番外編】育児に疲れたら見てほしいTwitterの爆笑ハッシュタグ

Twitterには日々の子育てに奮闘している育児仲間がいっぱい。

「辛いのは私だけじゃない!」と思わせてくれる存在です。

最後に、家にこもって孤独になりがちな子育て中に元気をくれる爆笑ハッシュタグをご紹介します。

思わず吹き出してしまうものばかりなので、ぜひ子育て中の息抜きに眺めてみてください。

#思ってたんと違う育児

子育てって、出産前に想像していた内容とのギャップがありすぎませんか?!

正直、私は全然違いました(笑)

想像の斜め上を行く子供たちのエピソードが満載のハッシュタグです。

みんなの爆笑ツイートはこちら⇒ #思ってたんと違う育児

 

#育児衝撃画像

子供のいる生活は衝撃的な出来事ばかり(笑)

大人が考えもしないようなことを毎日してくれますよね。

このハッシュタグには、思わず吹き出してしまう衝撃的な写真がいっぱいです。

みんなの爆笑ツイートはこちら⇒ #育児衝撃画像

 

#名画で学ぶ主婦業

主婦なら誰でも共感できるあるあるネタを、海外の名画とともに大喜利形式で発信しているハッシュタグ。

主婦業の過酷さが伝わってきて思わず「あるある」と頷いて(落胆して?)しまいます。

みんなの爆笑ツイートはこちら⇒ #名画で学ぶ主婦

 

#どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト

育児ネタではないのですが、みんなの爆笑失敗談が読めるハッシュタグです。

本当に吹き出してしまうような失敗談ばかりで、子育てでイライラしていた気持ちもふっとびます。

疲れた時にいつも見ています。

みんなの爆笑ツイートはこちら⇒ #どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト

 

以上、子育て中のパパママさんに読んでほしい、Twitterで話題になった『育児に役立つ情報』のまとめでした!

(今回記事に掲載させていただくにあたり、引用元のみなさまには利用の許可をとらせていただきました。お忙しい中ご対応いただきましてありがとうございました。)